macoです(#^.^#)(#^.^#)
一日の中で朝は、なんなくソワソワとする時間ですよね(*´з`)
でも、そんな朝こそ気持ちよくリセットしたいですね☀☀
朝こそ、気持ち良くすごしたいです
家事が一段落して、ホッとしながらヨガウエアに着替えたり、スッとヨガに行く準備して
颯爽としてヨガをする
ヨガのあとは友達とランチしたり、買い物をしたり ヨガの後だから、呼吸も体も心地よくて
そんな風に生活の一部にヨガがある生活が理想的です
ヴァナムの朝のクラスのプログラムは、リラックスクラスが8割で心地よく体を動かすアクティブクラスが2割ほどです。。
朝のヨガというと、太陽礼拝は定番です。。
私たちの体の生活習慣に深くかかわる自律神経は朝は、副交感神経の時間です。。
寝ている状態は副交感神経で、筋肉が緩み、内臓の活動も活発になります
昼間の時間は体を活発に動かすので、自律神経は交感神経になるのがベストです
なので、朝は程よく体を動かした方が、体のサイクルにはベストなんです
人間の体の中の働きサイクルは
「朝はデトックス」
朝の4時から昼の12時までがデトックスに最適といわれてます
「排泄の時間」と言われていて。
*朝食は消化のよいものを選んでいただきます。
(サラダ、フルーツ、スムージーなど消化の早いものを食べます)
季節の旬のお野菜や果実をいただきましょう
もちろん朝一は白湯ですね(^_-)-☆
*トイレの習慣をつけるつける
(排泄の時間を作ります。焦りは禁物、焦ると交感神経になって、出にくくなります))
*運動を習慣化して、排泄機能を向上する
*排泄機能を高めることがほんとに大切なことです
「昼は吸収の時間」
昼の12時から20時は「補給の時間」なんです
なので、バランスの取れた食事を心がけます。
1番デトックスには、向いていない時間です
*腹八分目をこころがけましょう。
*軽く運動をおこなう
「夜は吸収の時間」
夜の20時から朝の4時までの時間を「吸収の時間」といわれています。
夜8時までに夕食を済ませる。。
夜8時からを過ぎると吸収の時間入ります。。
どうしても8時以降に食事をする場合は、消化のいいものにする
湯舟にゆっくりと浸かり、寝る前はストレッチをする
このサイクルを習慣化すれば自律神経は整い、体の機能を向上して
たくさんの効果を感じられるようになります。。
お肌もきれいになるし
アンチエイジングや
痩せやすい体になったり
内臓機能が向上するので、健康な体を手にいれることができます
朝のデトックスには、心地よく呼吸、瞑想、ヨガを。。
瞑想には、心のバランスを整えて、空腹を満たし、背筋が伸びて、軽く腰を立てることで腹筋もほどよく使い、お腹も引き締まります。。
窓を開けて目を閉じて、さわやかな風を感じながら、呼吸に意識を向けてみてください