top of page

9月の講座のお知らせ

  • 執筆者の写真: 雅子 近藤
    雅子 近藤
  • 2022年8月30日
  • 読了時間: 1分

ここに来て、急に気温の変化があり、体温調節に必要な自律神経を整える事が必要な

季節の変わり目に入ってきましたね


過ごしやすものの、夏の疲れはどことなく出ている方もいるのではないでしょうか


わたしは、ヨガを学ぶのと同時に食事にも気を遣うようになりました。


西洋医学ばかりに頼るのではなく、毎日の生活習慣がとても大切と実感しました。


でも、人によって合うものとそうでないものがある。


それについて学ぶうちに予防医学のアーユルヴェーダに行きつきました。


4000年以上の歴史のあるアーユルヴェーダ。


仏陀やお釈迦様もこの予防医学で病気を予防緩和していたと言われるほど、


歴史の古いものです。


薬のない時代に、どうやって人は健康を維持していたのでしょうか・・・


今回スタジオで学ぶテーマ「予防医学」


病気になってから、治療を行う事が大切ではなく


病気にならない為の知識を知るには、まずは自分の体質や本質を学ぶことが大切です


①アーユルヴェーダとは

②自分の体質チェック

③アドバイス

④アロマを使って作ろう


そしてヴァナムで人気のカヤさんのお弁当をお持ち帰りします!!


ぜひこの機会に健康生活しましょう




 
 
 

最新記事

すべて表示
【重要】ご予約の方法とタイミングについて

日頃から、スタジオヴァナムのご愛顧誠にありがとうございます この度、大変j重要なお知らせがございます クラスのご予約はHPか、急な場合のみLINEでのご予約 を賜っております HPのご予約は翌月のご予約は20日に最新のHPが更新されます...

 
 
 

Comments


Copyright © 2019 studiovanam All Rights Reserved.

bottom of page